寺院墓地・霊園墓地・墓苑・お墓 宗教、宗派問わずお求めいただけます。都心からも近い東京 八王子 安らぎの墓苑 龍正寺

お問い合わせ 042-654-2445



お墓・墓苑なら八王子 龍正寺 > お知らせ

お知らせ

2020/11/03 令和2年11月禅のことば「進一歩」

「進一歩(しんいっぽ)」と読みます。唐代に生きた長沙景岑の「百尺竿頭進一歩」(百尺竿頭に一歩を進む)の言葉。…
–本文引用
2020年11月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:衣替えに思う」
・特集「いま伝えたいこと:野口 勲さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・育むからだ
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/10/08 令和2年10月禅のことば「無寒暑之処」

「無寒暑之処(むかんじょのところ)」と読みます。曹洞宗の名の由来となった洞山良价と僧の問答。…
–本文引用

2020年10月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:達磨忌」
・特集「いま伝えたいこと:竹田勝彦さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・育むからだ
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/09/18 令和2年9月禅のことば「面授」

「面授(めんじゅ)」と読みます。中国以来の禅宗がもっとも基本に置く師匠と弟子の関係を言います。…
–本文引用

2020年9月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:両祖忌」
・特集「いま伝えたいこと:山口範友樹さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・育むからだ
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/08/06 令和2年8月禅のことば「日々是好日」

「日々是好日(ひびこれこうじつ)」と読みます。僧に「今までの事はともかく、これからはどうですか」と訪ねられた雲門文偃は「日々是好日」と応えました…
–本文引用

2020年8月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:お盆」
・特集「いま伝えたいこと:加藤徹さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・育むからだ
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/07/20 令和2年7月禅のことば「普請作務」

「普請作務(ふしんさむ)」と読みます。近年ではほとんど使われなくなりましたが、かつて普請と言えば建築工事などを総称しました。…
–本文引用

2020年7月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:お盆」
・特集「いま伝えたいこと:濱奈津代さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・育むからだ
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/06/08 令和2年6月禅のことば「雨滴声」

「雨滴声(うてきせい)」と読みます。雨滴声は「雨だれの音」。唐代の僧、鏡清と僧との問答中の言葉です。…
–本文引用

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:掃除」
・特集「いま伝えたいこと:亀井暁央さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・育むからだ
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/05/05 令和2年5月禅のことば「非器なりと思ふことなかれ」

「非器(ひき)なりと思ふことなかれ」と読みます。道元禅師の『正法眼蔵随聞記』にでる言葉です。…
–本文引用
禅の友2020年5月
…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:端午」
・特集「いま伝えたいこと:楢崎通元老師」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・いまを生きる
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/04/07 令和2年4月禅のことば「不識」

「不識(ふしき)」と読みます。中国に禅を伝えたというダルマの言葉。史実としては疑わしいが、禅宗の歴史はある時期から…
–本文引用
禅の友2020年4月
…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「今月の行持:降誕会」
・特集「いま伝えたいこと:柴田昌正さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・いまを生きる
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/03/18 令和2年3月 お彼岸

2020禅の友3月号

今月の行持「お彼岸のぼた餅」

春彼岸は「ぼた餅」、秋彼岸は「お萩」をお供えすると世間でいうが、ここでは、その名称について掘り下げていきたい。…
–本文引用
…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・今月の行持「お彼岸」
・いま伝えたいこと「菅原陽子さん」
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・いまを生きる
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも
ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/02/03 令和2年2月 涅槃会

2020禅の友2月号
今月の行持「涅槃会」お釈迦様のご命日。涅槃図を掛けんとすなる僧五人 高浜虚子 沙羅双樹の下に、静かに横たわるお釈迦様…
–本文引用

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・今月の行持「涅槃会」
・いま伝えたいこと「鈴木永一老師」
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・いまを生きる
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも
ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 


Top