寺院墓地・霊園墓地・墓苑・お墓 宗教、宗派問わずお求めいただけます。都心からも近い東京 八王子 安らぎの墓苑 龍正寺

お問い合わせ 042-654-2445



お墓・墓苑なら八王子 龍正寺 > お知らせ

お知らせ

2021/09/27 令和3年9月禅のことば「且緩緩」

「且緩緩(しゃかんかん、または、しばらくかんかん)」と読みます。質問にこと寄せて、「そろそろお認めください」と請求する弟子に対し、師匠(雲門)は「まあ慌てなさんな」といなします…
–本文引用
2021年9月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集:今月の行持「彼岸会」/いま伝えたいこと 溝渕由樹さん
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花流のことはじめ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/08/18 令和3年8月禅のことば「盂蘭盆会」

「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と読みます。お盆です。例年ですと「民族大移動」などと評されるなかで、故郷を離れている人たちが、墓参りや家族、友人知人に会うために里帰りし…
–本文引用
2021年8月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集:今月の行持1「お盆を迎える」/今月の行持2「写経のすすめ」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花流のことはじめ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/07/19 令和3年7月禅のことば「淵黙雷声」

「淵黙雷声(へんもくらいせい)」と読みます。深い沈黙こそが雷のように真理を述べつくす…
–本文引用
2021年7月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「お盆を迎える」
・いま伝えたいこと
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のことはじめ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/06/21 令和3年6月禅のことば「截断衆流」

「截断衆流(せつだんしゅうる)」と読みます。十世紀ごろ、いまの広東省を中心に教えを広めた雲門文偃の禅の特徴の一つされる言葉…
–本文引用
2021年6月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「写経のすすめ」
・いま伝えたいこと
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のことはじめ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/05/13 令和3年5月禅のことば「登竜門」

中国にはじまる端午の節句。粽を食べ、菖蒲湯に入り、人形を飾るなど、日本に伝わったものも少なくありません…
–本文引用
2021年5月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集:「行持」と「行事」
・特集:いま伝えたいこと
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のことはじめ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/04/19 令和3年4月禅のことば「成我者朋友」

「成我者朋友(われをなすものはほうゆう)」と読みます。雲巌曇晟(うんがん どんじょう)は弟子に洞山良价(とうざん りょうかい)を出し、中国曹洞宗の歴史にその名をとどめます。…
–本文引用
2021年4月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「花まつり」
・いま伝えたいこと
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のことはじめ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/03/08 令和3年3月禅のことば「途中善為」

「途中善為(とちゅぜんい)」と読みます。辞典の解説によれば「善為」は「道中気をつけよの意」とされています。…
–本文引用
2021年3月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「仏の呼吸 禅集中」
・いま伝えたいこと
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のことはじめ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・ご本山だより
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/02/06 令和3年2月禅のことば「自洲法洲」

「自洲法洲(じしゅうほうしゅう)」と読みます。「自洲・法洲」はブッダが亡くなる直前の教えです。「自灯明・法灯明」が一般的ですが、最近では「灯明」ではなく、「島」「洲」と訳すのが原語にかなうとされます。…
–本文引用
2021年2月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「オーラルケア」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・ご本山だより
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2021/01/15 令和3年1月禅のことば「一花開天下春」

「一花開天下春(いっけひらきてんかのはる)」と読みます。春を代表する花いえば現代では桜ですが往時は梅であったこと、誰もが知るところです。…
–本文引用
2021年1月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「年頭あいさつ」
・禅のことば
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・育むからだ
・日々のおと
・俳壇・歌壇
・食禅食悟
・読者のひろば
・ご本山だより
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 

2020/12/10 令和2年12月禅のことば「光陰莫虚度」

「光陰莫虚度(こういんむなしくわたることなかれ)」と読みます。禅の教えを五言四十四句の詩に託した石頭希遷「参同契」の末尾の一句です。…
–本文引用
2020年12月禅の友

…詳しくは「禅の友」をご覧ください。

今月の禅の友は
・特集「成道会」
・特集「いま伝えたいこと:木村正宏さん」
・禅のことば
・ご本山だより
・つくるとも
・梅花のこころ
・心のコンパス
・時事を考える
・日々のおと
・育むからだ
・俳壇・歌壇
・読者のひろば
・体感!日本美術
・たべるとも
・つつむとも

ほか

龍正寺にお寄りの際はぜひお声をかけてください。お渡しいたします。

発行所
曹洞宗宗務庁

曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/

 


Top